BLOGブログ
BLOGブログ
名古屋市緑区の当学習塾は多くの方に親しまれています
名古屋市緑区にある当学習塾のブログをぜひお読みください
名古屋市緑区の明徳塾は学習塾として、近隣にお住まいの方から親しまれております。
当学習塾は名古屋市緑区という地域に根差しており、気軽にご利用いただけます。
より一層の親しみを持っていただくために、当塾ではブログを開設し更新をしております。
ブログにおいては、当塾での出来事や様々なことを記事にて掲載しておりますので、ご利用をお考えの方はぜひご覧ください。
当塾についてより一層知っていただけます。
-
集団塾なのに、個別指導?
2019/08/28名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 暑い夏皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?私は、岡崎にて開催されていた刀剣展を見に行っていました。現代の刀鍛冶の方々が作る素晴らしい刀の数々。刃文を見ているだけ私自身も研ぎ澄まされていくような感覚に陥ります。 お昼はもちろん八丁味噌を使ったみそ田楽をとてもおいしくいただきました。 さて、明徳塾では「集団型個別指導」を行っています... -
夏期講習に全霊を捧げています。
2019/07/30名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 東海地方も梅雨明けし、いよいよ夏真っ盛りとなってきましたね。 私事ですが、先日、8連敗中だったドラゴンズの試合を観戦してきました。 勝ったのに、そのスコアボードじゃないのか!とツッコミを入れられそうですが、それには訳が・・・。 実は、私試合終了後にフィールドでのイベントに参加するため、7回途中より試合観戦することなく(笑)、バックスクリ... -
実力アップの夏期講習、受付開始!!
2019/06/24名古屋市緑区の学習塾、明徳塾、講師の河野です。 最近暑さが一段と増してきましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 我々は、この暑さ以上に期末テストに向けて、熱い授業を行っております。 先日の土曜日には、質問室にみんな集まって定期テストに向け、一生懸命各々の課題に向かう姿を見ることができました。 生徒のみんな、期末テストの結果、期待していますよ! さて、明徳塾では、夏期... -
中間テスト、塾生大健闘と平日自習室開放のお知らせ
2019/06/07名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 5月末からの夏のような暑さの中、塾生たちが暑さも吹き飛ばしてくれるような嬉しい結果を出してくれました。 中2・3年とも学年総合順位10位以内に4人ずつ入りました。 おめでとう!! これからも先生たちはみんなが素晴らしい結果を出せるように、全力でサポートしていきますね。 そこで、サポート第1弾として、平日の自習室を使えるようにしました... -
中学1年向け 中間テスト対策授業、受け付け開始。
2019/05/14名古屋市緑区の学習塾、明徳塾講師の河野です。 ゴールデンウィークも終わり、中学生の皆さんは頭の痛いことでしょう。 そうです。中間テストがやってきます。特に、中学1年生の皆さんにとっては初めての定期テストです。中学校のテストは、小学校のテストとは全然違います。まず、100点は取れないテストになっています。そんな中で、100点をとれる可能性があるのが、中1の1学期中間テストです。中学生活を楽しい... -
社会(歴史)の勉強の仕方やノートまとめについて。
2019/04/24名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 今回は、社会(歴史)の勉強法について、少し書かせていただきたいと思います。 最近、塾生の話を聞いていると、社会への興味・意欲が失われている気がします。実は、高校入試において、キーになるのは社会だったりします。そこで、私個人的にですがどうやったら社会(歴史)の勉強が楽しくなるか。をつづっていきたいと思います。 まず、歴史は大きな川のような... -
2019年度 明徳塾生 募集中!!
2019/03/01名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 先日より、明徳塾の新しい広告が、新聞折込などを通じて、皆様のもとへとお届けさせていただいています。 表側の問題は解いていただけましたでしょうか。問題作成のとき、各先生が持ち寄った問題を研鑽し、楽しい問題になるように一生懸命努力しております。 さて、皆さんは4月から新しい学年のスタートだから、勉強も同じだと思っていませんか?実は、... -
合格祈願に行ってきました。
2019/03/01名古屋市緑区の学習塾・明徳塾 塾長の柘植です。 いよいよ来週の3月7日から公立入試が始まります。塾生の合格を願い、菅原道真公を「天神様」として祀られている岡崎の「岩津天満宮」へお参りに行ってきました。塾生全員の名前を書いた絵馬の奉納・合格祈願の参拝・お守りを授かってまいりました。 道真公にあやかり入試本番で実力を発揮できることを祈るばかりです。合格発表まで私もドキドキです。 ちなみ... -
春期講習の受付を始めました。
2019/02/20名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 暖かい日も多くなり、春めいてきました。先日テレビでも梅のほころんでいる様子の中継をみて、春が一歩ずつ近づいてきているのを実感しております。 といいながらも、花粉症のシーズンでもあるため、現在、ティッシュが手放せなくなってきております。 さて、先日の中学準備講座に続き、明徳塾では、春期講習の受付も始まりました。 チラシにもある通り、明徳... -
中学準備講座、受付開始!!
2019/02/14名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 中学3年生の私立高校入試が終わり、次は公立高校入試となりました。 残り1か月を切って、我々講師陣も生徒全員と共にラストスパートで、第一志望合格というゴールテープを切りたいと思っております。 さて、小学校6年生の皆さんにお知らせです。明徳塾では、3月1日より中学準備講座を開講いたします。この講座は、新中学校1年生になったときに、授業をスムーズに... -
教材展示会へ行ってきました。
2019/01/30名古屋市緑区の学習塾・明徳塾 塾長の柘植です。 先日、塾の教材の展示会へ行ってきました。 コンピュータによる映像授業を取り入れた新しいシステムや算数の速さ・割合の特訓テキストなど、様々な教材を見て、とても参考になりました。塾生の成績が向上するように役立つものがあれば、どんどん取り入れていきたいと思います。 ところで、中学生の皆さんは、もうすぐ学年末テストですね。まだ少し... -
冬期講習、受付開始!
2018/12/07名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 寒くなりましたが、風邪などをひいていませんか?特に受験生の皆さんは、インフルエンザの注射をうって、さらにうがい、手洗いなどできる限りの予防策をとって、あと4ヶ月頑張っていきましょう。 さて、いよいよ12月の後半から明徳塾の冬期講習がスタートします。 上記のチラシ記載の日時で、授業を開講いたします。 小学校4年生から中学校3年生の皆さん... -
期末テスト対策は、明徳塾にお任せください。
2018/11/16名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 秋らしくなったと思えば、暑い日があったり、体調管理が難しい日々が続いていますね。先生たちも、みんなインフルエンザの予防接種を受けてきました。テストと同じで、準備を怠らないことが、とても重要です。 さて、明徳塾では今回の期末テストに向けて、無料テスト対策授業を行います。 中学1年生の皆さん、こぞって参加してください。 また、中学2年生... -
中間テストをおえて、期末テストへ。
2018/10/30名古屋市緑区の学習塾・明徳塾の講師の河野です。 中間テストの結果も出て、生徒の皆さんも一喜一憂しているところではないでしょうか。 話は変わりますが、先日、歌舞伎を見る機会をいただきました。 私たちの生活の中で歌舞伎が語源になっている言葉が多くあることを勉強しました。 例えば、十八番(おはこ)・・・もっとも得意な芸や技のこと。 三枚目・・・歌舞伎の美男子を表す二枚目に対... -
中間テストをひかえ生徒も先生も大変!
2018/09/25名古屋市緑区の学習塾明徳塾塾長の柘植です。 中学生のみなさんもうすぐ中間テストですね。 明徳塾では、中間テストの対策としてワークでの実践演習特訓中です。 塾長の私も生徒のワークを4日間で約1200ページの〇つけをします。 生徒との真剣勝負です。生徒のヤル気に負けないように私も頑張ります。 さて、今日も夜中まで〇つけだ! -
2学期からスタートするなら、明徳塾がおすすめです。
2018/08/29名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 皆さん、この夏休みは、どのように過ごしましたか。 当塾では、生徒の皆さんが元気いっぱい、休むことなく夏期講習を受講してくれました。 私は、お盆休みを利用して、鳥取県の境港に友人たちと気分転換してきました。 境港といえば、先ごろお亡くなりになった水木しげる先生ゆかりの土地です。上の写真もJR境港線で走っている鬼太郎列車です。 ... -
塾生のみんな、おめでとう!!
2018/07/16名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 先日、ナゴヤドームに野球観戦に行ってきました。吉見投手の勝利を見ることができ、いい気分転換になりました。 さて、先日まで行われていた期末テストにおいて、左京山中学の2年生が、素晴らしい結果を残してくれました。英語の学年順位、1位から3位を独占です。日頃の努力のたまものだと思います。 ほかの塾生の皆さんも彼らに負けないように、より一層の... -
小学生と中学生の夏期講習は明徳塾へ
2018/06/23名古屋市緑区の学習塾・明徳塾にも夏が来た! 今年の夏は、明徳塾の夏期講習で一皮むけよう! 夏期講習用チラシが完成しました。 詳しくは、こちら。 夏期講習チラシ表面 夏期講習チラシ裏面 -
名古屋市緑区にある学習塾の明徳塾では、少人数クラスに分けての指導を行っており確かな実力を身に付けていただけます。
また、定期テスト対策授業も開いており、しっかりと対策を講じて万全の態勢を整えてテストに臨みたい方におすすめです。
定期試験で良い成績を残すことは受験に繋がることであるため、生徒一人ひとりの状況に寄り添って、効率的な指導をいたします。
また、勉強がとても苦手な方からのお悩みも受け付けております。
名古屋市緑区の当学習塾では、信頼と実績に基づいた安心の授業を受けていただけます。
アットホームで暖かみのある授業は、新しく入った生徒もすぐに馴染み、打ち解け合って勉強に励まれております。
入塾に関するご相談やご質問はお電話にて受け付けておりますので、ぜひお気軽にお掛けください。