BLOGブログ
BLOGブログ

名古屋市緑区の当学習塾は多くの方に親しまれています

名古屋市緑区にある当学習塾のブログをぜひお読みください

名古屋市緑区の明徳塾は学習塾として、近隣にお住まいの方から親しまれております。
当学習塾は名古屋市緑区という地域に根差しており、気軽にご利用いただけます。
より一層の親しみを持っていただくために、当塾ではブログを開設し更新をしております。
ブログにおいては、当塾での出来事や様々なことを記事にて掲載しておりますので、ご利用をお考えの方はぜひご覧ください。
当塾についてより一層知っていただけます。

  • 2023年度 冬期講習 受付開始

    2023/12/01
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 前回の更新から2ヵ月以上経ってしまいました。9月末からの2学期中間テストから怒涛の10月を経て、11月の期末テストまで一気に走り抜けてきました。そして11月末ごろに塾全体でお休みをいただきました。サムネイルはそのときに行った松本城の写真になります。お堀に波が立っておらず、水面に逆さに映った逆さ松本城が何とも言えない美しさを醸し出しているように思われます...
  • 2学期がスタートしました。

    2023/09/05
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。まだまだ暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は8月の終わりの休暇を利用して、東京・横浜に旅行してきました。サムネイルは、藤子F不二雄ミュージアム内のカフェにていただいたアートラテ(なんと運良く12周年記念柄)をいただきました。アートを崩したくなかったのですが、ずっと見ている訳にもいかず、泣く泣くストローを刺し、おいしくいただきまし...
  • 2023年度 夏期講習受付開始!

    2023/07/01
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。ここ最近の暑さに辟易しておりますが、皆様はいかがでしょうか。ここ最近の楽しみは、大谷翔平選手の活躍を見るくらいのものです。ピッチャーをやりながら、ホームラン王を獲得したら、他の選手たちの立つ瀬がなくなってしまうのではないかと考えてしまいます。(こんな選手が中日にいたらなぁ。)   さて話は変わりますが、明徳塾の夏期講習の受付が開始されました。皆様...
  • 1学期 中間テスト対策のお知らせ

    2023/05/11
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。GWも終わり、皆様はいかがお過ごしでしょうか?GWにいろいろなところへ、お出かけされたのではないでしょうか?私も富山県の方へ旅行に行ってきました。 上の写真は、氷見の海の写真です。海を眺めながら、日々のいろいろな雑念から解放されていました。でも、GWなので、ご飯どころは満員。ガイドブックを見て食べる予定の氷見のおいしい魚すべてを満喫することはできま...
  • 春期講習 チラシ完成

    2023/03/16
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 先日、たまたま見た新聞記事の中に関市にて、るろうに剣心に出てきた日本刀を現在の刀匠の方たちが再現し、展示してあるという記事を発見。ジャンプでの原作版にアニメ版、実写映画に宝塚と多岐に広がったるろうに剣心の世界にどっぷりはまった私。これは見に行かなくては、と車を走らせてきました。 その日は運良く日本刀の鍛錬風景(上記写真)も見ることができま...
  • 新年度チラシ 完成しました!

    2023/02/20
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。この1月から2月は、中学3年生の入試シーズンで毎日が走馬灯のように過ぎ去っていきます。愛知県の公立高校入試まで残り2日となりました。我々も全力を尽くしますので、塾生の皆さんには第1志望合格を勝ち取っていただきたいと思っております。   さて先日新聞折り込みさせていただきましたが、明徳塾の2023年度チラシが完成しました。両面カラー印刷となり、...
  • 2022年度 冬期講習 受付開始

    2022/11/24
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。昨日のW杯、ドイツ対日本戦の興奮が冷めやらないなか、このブログを更新しています。正直言いますと、イングランド対イラン戦のように一方的にやられてしまう試合展開を予想していました。決して、アルゼンチン対サウジアラビア戦のようなジャイアントキリングはないだろうと。(日本を応援していた皆さん、ごめんなさい。)しかし、監督を始め選手の皆さんの「諦めない心」が素...
  • 夏休みも終わり、9月も終わってしまいました。

    2022/09/30
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 前回が3月のブログでしたので、約半年ぶりの更新になります。当塾でも様々な形でコロナの影響を受けることとなり、先生たちはてんやわんやの日々を、そして夏期講習、さらに今年からは高校入試の時期が前倒しになったことに伴う定期テストの前倒しと怒涛の毎日を送っていました。   夏期講習が終わって数日のお休みがあったので、今回は金沢に行ってきました。金...
  • 2022年度 春期講習の受付を開始

    2022/03/10
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。暖かかったり、寒かったりを繰り返す中、徐々に花粉が舞いはじめ私の目や鼻を苦しめてきています。お医者様に処方していただいたお薬を服用しながら、日々の授業を精いっぱい行っております。   さて、今回はタイトルの通り、春期講習のご案内になります。 今回の春期講習は、3月24日から行います。小学生は国語と算数、新中1生は英数国、新中2・3生は5教科すべて...
  • 2022年度版 チラシ完成

    2022/02/14
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 なかなか更新出来ず、申し訳ありません。冬期講習の終了後からさらにオミクロン株が流行しました。塾管内の学校でも学級閉鎖がいくつも発生しております。塾講師一同、中3生の私立高校入試終了までは緊張の糸を切らさないように。と思っていましたが、その後中学1・2年生などでも感染が広まっている現状に、より一層感染しないよう気を引き締めております。   さて、...
  • 2学期期末テスト対策無料講座のご案内

    2021/11/09
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。やっと、緊急事態宣言が解除され、皆さんもいろいろなところへとお出かけされたのではないでしょうか。かく言う私も、明和電機展(豊川市)へ行ってきました。明和電機をご存じない方も多くいらっしゃると思いますが、一時期テレビのアート番組などに出演されていたこともある現代アートのアーティストであります。魚をモチーフにしたいろいろなアート作品があり、ライブ活動な...
  • 英検突破コースを開始しました。

    2021/09/16
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。前回のブログから約2か月が経過してしまいました。昨年からのコロナで、近頃の楽しみが藤井聡太三冠の対局をはじめとするテレビなどでの将棋観戦ぐらいしかなくなってきてます。それにしても、藤井三冠と豊島竜王は毎日2人で将棋を指しているんですかというくらい、ずっと戦ってきていますね。もうお互いに手の内は出し尽くしてしまったのでは?と思わせるのですが、そこは将棋...
  • 夏の準備は、完璧ですか?

    2021/07/01
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。いよいよ梅雨本番、蒸し暑くなってまいりました。オリンピックもどうやら開催する方向で動きが活発になってきています。個人的には、野球が復活したので是非金メダルを取ってほしいなぁ。と思っております。頑張れ侍ジャパン!!   さて、明徳塾ではいよいよ夏本番、夏期講習の季節がやってきました。   上記チラシを先週末より、折込広告などでご覧いただい...
  • 定期テストの準備、大丈夫ですか?

    2021/06/18
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。前回のブログからまたまた期間があいての更新、申し訳ありませんでした。ブログで書きたいテーマは多くあるのですが、本来の塾業務が忙しい!!(嬉しいことです。)ため、なかなか書けずに、ファンの皆様に謝罪の気持ちでいっぱいです。   さて、ブログを見ている皆さん。期末テストの準備は進んでますでしょうか?そこで、明徳塾から無料期末テスト対策授業のご案内です。...
  • 2021年度版ホームページに変更しました。

    2021/05/07
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 4月分のブログがアップできずに申し訳ありませんでした。 今回は、2021年度がスタートしたことによって、この4月より塾の月謝も総額表示が義務付けられました。そのための金額表示を修正致しました。 また、2021年度の高校入試の進学先が決まったことによる進学先詳細を変更いたしました。今回合格した皆さんは、本人たちの目指している学校に進学することが出来まし...
  • 春期講習のチラシが出来ました。

    2021/03/05
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 いよいよプロ野球のオープン戦も始まりました。今年の中日は根尾選手や石川選手など地元出身の選手たちが活躍できるのでは。と淡い期待を抱いております。(といいながら、ソフトバンク戦で投手陣がボロボロ。しっかりしろ‼)   中3生の皆さんが公立高校入試の真っ最中です。先日、毎年恒例の岩津天満宮へお参りに行ってきました。梅の花が咲き誇るなか、生徒全員が第...
  • 2021年度版チラシ完成!!

    2021/02/19
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 いよいよプロ野球各チームとも練習試合という名のオープン戦が始まって、野球ファンとして、うきうきする季節になってきました。今年は、楽天に田中将大投手の復帰などのビッグニュースもあり昨年以上に熱いプロ野球が見れることを心待ちにしています。   さて、皆様お待たせいたしました。 大公開!!これが、2021年度版の明徳塾のチラシです!!もうすでに、新聞...
  • 2021年度版チラシ、鋭意製作中!!

    2021/01/29
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。緊急事態宣言のなか、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、初詣で近所の神社以外正月三が日外出することなく、箱根駅伝を往路・復路ともフルに観戦した充実した寝正月を送ることが出来ました。(笑)   さて、塾では1月を冬期講習、3年生の総合テストと怒涛の毎日を送りながら、合間を縫って、2021年度の最新チラシの製作をしておりました。 それが、ジャジャーン!! ...
  • 新年度のテキストを見に行ってきました。

    2021/01/12
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 12月分のブログを楽しみにしていた方、申し訳ありませんでした。約1月半ぶりの更新です。お待たせいたしました。   さて、12月に来年度の中学生の教科書改訂に伴う塾のテキストの新バージョンを見に行ってきました。 真剣な眼差しで新しいテキストを判断している柘植塾長です。来年度からのテキストをどれにするかは塾にとって重大事項です。1ページ1ページゆ...
  • 進学資料第2編、完成しました。

    2020/11/30
    名古屋市緑区の学習塾、明徳塾の講師の河野です。 約1か月ぶりのブログ更新です。なかなか更新が出来なくて、ごめんなさい! 11月は、お休みの時に豊橋で開催されていた手塚治虫展を見に行ってきました。上記写真にも、お馴染みのキャラクターたちがたくさんいますね。手塚先生と言えば、鉄腕アトム・ジャングル大帝・ブラックジャックなどが有名です。自宅の本棚にも、上記の作品が並んでおります。勉強の息抜きにお...
< 12 3 >

名古屋市緑区にある学習塾の明徳塾では、少人数クラスに分けての指導を行っており確かな実力を身に付けていただけます。
また、定期テスト対策授業も開いており、しっかりと対策を講じて万全の態勢を整えてテストに臨みたい方におすすめです。
定期試験で良い成績を残すことは受験に繋がることであるため、生徒一人ひとりの状況に寄り添って、効率的な指導をいたします。
また、勉強がとても苦手な方からのお悩みも受け付けております。
名古屋市緑区の当学習塾では、信頼と実績に基づいた安心の授業を受けていただけます。
アットホームで暖かみのある授業は、新しく入った生徒もすぐに馴染み、打ち解け合って勉強に励まれております。
入塾に関するご相談やご質問はお電話にて受け付けておりますので、ぜひお気軽にお掛けください。